【レッスン】目標達成への"最短距離"その3(最終回) 2023/04/14 こんにちは!小林滉三です。今日も東京は穏やかな陽気でしたが、明日は一日雨だそうです。皆さまはいかがお過ごしですか。3回連続で綴っております「目標への"最短距離"」シリーズ。指導する中で教える…
【レッスン】目標達成への"最短距離"その2 2023/04/12 こんにちは!小林滉三です。前回のブログから計3回にわたってお届けする「目標への"最短距離"」シリーズ。指導者の視点から、指導にあたって大事だと思ったことをお伝えしています。本日のテーマは、②(…
【レッスン】目標達成への"最短距離"その1 2023/04/10 こんにちは!小林滉三です。今回のブログから計3回にわたって、最近レッスン等で指導をする中で感じた、「目標への"最短距離"」について書いていこうと思います。私は以前は教員でしたし、これまで個人…
【ピアノ伴奏】貴志康一という作曲家 2023/04/10 こんにちは!小林滉三です。東京はここのところ、傘が折られてしまうような天気が続きました。昨日は久しぶりに穏やかでしたが、ちょっと肌寒かったですね。3日前の話ですが、日本歌曲の伴奏を(歌なしで…
戦利品♪ 2023/04/05 こんにちは!小林滉三です。昨日は視唱レッスンの前に、私が所属している東京室内歌劇場のスタジオに、久々に足を運んでまいりました。昨年12月のクリスマス・キャロルのお稽古で、何度も使わせて頂いた…
【ピアノ伴奏】本選へ!! 2023/04/02 こんにちは!小林滉三です。今日は嬉しいお知らせがひとつ!親しい歌い手さんが、今月半ばに本選が行われるコンクールを受けるので、今年のはじめごろに私に伴奏の依頼がきました。何回か合わせをしたり…
【音楽監督・副指揮】コシ・ファン・トゥッテ 2023/04/01 こんにちは!小林滉三です。早いもので、あっという間に4月ですね。3月まで蝶々夫人に掛かりっきりでブログも中々更新できずにいましたが、新年度、心機一転で今日からまた懲りずに再開したいと思います…
夢を抱く者たち。夢を阻む者たち。 2023/02/06 こんにちは!小林滉三です。突然ですが、昨日ある知人のシンガーソングライターのライブを観に行った話をさせてください。他人の催し物なんて滅多に振り返らないのですが(自分の演奏会すらロクに振り返…
勉強!日本歌曲‼︎【ピアノ伴奏・作曲】 2023/02/01 こんばんは。小林滉三です。あっという間に2月に突入ですね。1月は某オペラの稽古が忙しくなってきた関係で、それ程目立った活動はしていませんでした。オペラについてはまた改めてお知らせしますね♪挙…
2023 謹賀新年 2023/01/01 明けましておめでとうございます!小林滉三です。旧年中は皆さまから温かい応援を沢山頂戴し、誠にありがとうございました。今年はより一層、作曲に、ピアノに、指揮に、そしてブログに()、精を出してま…